2007/04/25

色白&デブで悪いか!? - ふざけるな「ちょいワル」 -

 過日、会社の会議室で、近くの新生堂薬局から買って来た〃激安〃のカレーパックを一人寂しく口に運んでいたら、「カレイシユウガシマス」と言われ、窓を大きく開けられた。

 その窓を開けた社員に他意はなかったのだろうが、人間50歳を超えるとヒガミっぽくなってくるもので、「そうか俺もとうとう〃加齢臭〃がするようになったか…」と、急速に落ち込んでしまった。

 たまに行くゴルフ場で、風呂に入った後に付ける男性用化粧品は、すこぶる家人に評判が悪い。一緒に車に乗ろうものなら「臭い。あっち行け」と、これ以上ないくらい嫌な表情をされる。

 …「そうかなあ。自分では香しい」と思っているが…。不快な思いをさせているのであればゴメンナサイ。でも、文句があるんだったら、ゴルフ場なり資生堂なりに言ってくれよ!!

 話は変わるが、文藝春秋5月号の巻頭コーナーに、イラストレーターの山藤章二さんがエッセイを寄せている。タイトル名は「ちょいワル」に異議アリ。

 山藤さんは冒頭で、「ちょいワル」を「老け込むのを防ぐために年不相応、柄不相応な格好をすること」と定義付けした上で、「別段カッコイイとも思えない」と、バッサリと切り捨てている。

 以下、「肥満」「色白」「うす毛・ハゲ」「ヒゲ」などと身に覚えのある〃老化現象〃の実例をあげながら、それぞれの〃盲点〃を衝いている。一読しただけで笑ってしまった。

 中でも「ハダシ」の項で徹底して揶揄されているのが〃平成の色男〃ことタレントの石田純一だ。余りに面白かったので、紹介しておく。

 《生きた見本が、「不倫は文化だ」とのたまわったあの男。よほど暑がりなのかいつみてもハダシ。そのくせ肩には着るでもないセーターを巻きつけている。冷え性なのかのぼせ性なのかはっきりしろ。それとも「ハダシは文化だ」とでも言いたいのか》

 最後に山藤さんは、自らの理想とする年のとり方を、中国の水墨肖像画等に描かれているふっくらとした老人像と重ね合わせて、こう結んでいる。

 《「ちょいワルおやじ」などという自然に逆らった西洋かぶれの老い方は、所詮、日本人にはそぐわないと知るべきだろう》

 本当に山藤先生の仰せの通りだ。メタボと知りつつ、ドンブリ飯の習性を一向に改めようとしない自分も情けないが、やたらと若づくりをして女にもてようとする不逞の輩よりはまだましかも…。

 それにしても痩せない。かろうじて頭髪だけは白髪交じりでとどまっているが、サウナの大型ミラーで見かける〃我が身〃はまさに布袋様のそれ。

 今朝ほども靴下を履くのに手間取ったし、洋式トイレの有り難さをしみじみと噛み締めている今日この頃である。