2008/11/07

森伊蔵の仕入れ方法…「一期一会」は誰の言葉か?

‐(株)ケーブルテレビジョン島原専務 清水眞守‐

いつもながら感心するのは米大統領の演説内容だ。リンカーンやケネディのそれは余りにも有名であるが、バラク・オバマ氏の〃勝利宣言〃もなかなかに味わい深いものだった。曰く「我々はできる」と。

「オバマ当選!!」のニュースは出張先の鹿児島市内のホテルで聞いた。教えてくれたのは、国内向けにCNNニュースを配信している「日本ケーブルテレビジョン」の社員だった。

早速、古里・小浜の〃勝手連〃にお祝いの電話を入れたら、伊勢屋旅館の女将さんはもうすでにテレビ取材を受けたとかで、ふだんにも増してハイテンション!!何はともあれメデタシ、メデタシ。

昨日から日本CATV連盟九州支部主催の「トップセミナー」で鹿児島に来ている。船便を入れて3時間ほどで着いたが、休む間もなく続けざまに3人の講演を聴いた。

専門的な内容の話はさておくとして、もう40年も前からインターネットの世界に首を突っ込んでいるという鈴木幸一氏(IIJ社長)の含んだような語り口は傾聴に値するものだと思ったが、それが業界全体への〃警鐘〃と受け止めた経営者は、果たしてどれほどいただろうか…。

その点、鹿児島大学法文学部の原口泉教授の話は、今を時めく「篤姫」がテーマだっただけに、極めて直截で面白かった。同氏によれば、今の篤姫人気は女性と子供が支えているのだ、という。

講演後、エレベーターの中で一緒になった。「とても勉強になりました」とお礼を言ったら、「どこから来た?」と訊かれたので、「島原からです。うちの市長さんも鹿児島大出身です」と答えたら、「はーい、はい」と大変ににこやかな反応であった。

同氏の講演には、NHK大河ドラマの裏舞台や幕末期の〃こぼれ話〃などが随所にちりばめられていて飽きることがない。不思議だが、ついついその世界に引きずり込まれていくような感じなのだ。

余談だが、「安政の大獄」を引き起こした大老の井伊直弼(彦根藩主)が、絵画や茶の湯の世界にも通じた文化人で、「一期一会」(いちごいちえ)という言葉の発信者であったことは、まったくもって新鮮な驚きであった。

来る19日夜には、NHKの人気番組『その時歴史が動いた』にも出演されるそうなので、「興味のある方は是非どうぞ!!」とPRにも余念がなかった。

ところで、「鹿児島」と言えば芋焼酎のメッカだが、中でも「森伊蔵」の銘柄は一升瓶1本が4万円もするという〃まぼろし〃の逸品であるが、耳寄りな話を聞いてきた。

空き瓶を垂水市内にある蔵元まで持って行けば、中身を入れてくれるのだそうだ。誰か、取りまとめて遠征する奇特なご仁はいないだろうか?